- Flooring -

contens


ソリッドフローリング

パイン 無垢フローリング

[パイン ムクフローリング]


ソリッドフローリング

時とともに増す、「経年美」を楽しむパイン材

床材の中では比較的柔らかく、温かみがあるパイン材。足触りが良く快適な住空間を手に入れることができます。経年でゆっくりと味わい深い飴色に変化をするパイン材は香りも心地よく多くの人に愛される無垢フローリングの代表格です。

商品の特徴

Point1  北欧の厳しい自然で育った、レッドパイン


冬は厳しい寒さになる北欧でじっくりと育ったレッドパインは節が小さく、肌触りが滑らか。そのやわらかな素材感はおもわず寝ころびたくなるやさしい床材です。無塗装、オイル塗装、UV塗装、床暖対応等住宅の雰囲気に合わせた素材を用意しております。

Point2  無垢の木と自然塗料が出会った、素材を活かしたパイン


レッドパインの上に亜麻仁油からできた自然塗料(リボス自然健康塗料)で仕上げた床材は、素材の表情をそのままに塗料が持つやさしい自然な色合いを身にまとっています。

Point3  ヴィンテージ感がたまらない!ボルドーパイン


フランス・ボルドー地方にて生育した、表面硬度が高く杢目のはっきりとしたパイン材を用い、仕上げ方法としてダメージ加工や古木加工等を施した床材です。


ソリッドフローリング

ナラ 無垢フローリング

[ナラ ムクフローリング]


ソリッドフローリング

高い耐久性と木目が魅力的な世界中で愛されている床材

家具材や床、船材など昔から世界中で使われてきたナラ材は鮮やかな木目が魅力的で、板目と柾目で表情が変わる面白い樹種。同じ木でも切り取る場所によって色味が違ったりさまざま表情を楽しむことができるナラ材は多くの人に愛されてきました。

商品の特徴

Point1  木目を活かしたナチュラルな仕上がり


ナラが本来持つ美しい木目を活かしながら、自然オイル塗装やUV塗装、無塗装などさまざまなバリエーションからお選びいただけます。

Point2  職人の手堀り加工が味わい深い、アンティークフロア


職人の手堀り加工によって、踏み心地良く表情豊かな仕上がりが特長です。


ソリッドフローリング

カバ 無垢フローリング

[カバ ムクフローリング]


ソリッドフローリング

シンプルな木肌と清潔感、すっきりとした印象のカバ材

肌触りが滑らかで、木目が美しく程よい光沢があるカバ材は北欧の家具などにも使われており、その温かい色合いや優しい木目はお部屋の雰囲気を明るく、清潔感のあるものにしてくれます。またナラ材と同様強度もあり、耐久性にも優れた見た目と機能を兼ね備えた床材です。

商品の特徴

Point1  愛される定番カラー、クリア塗装


自然のオイル塗装で仕上げられたカバ材は木肌の美しさはそのままに、木本来の魅力を引き出しています。主張をしない色合いはどんなデザインの住宅にもマッチします。

Point2  キズが気になる方におすすめ!UV塗装仕上げ


床材の表面に膜を張り、床を保護する効果があるUV塗装はイスやこどものおもちゃ、ペットなどの気になる傷に効果を発揮します。


フローリングメンテナンス材

Bonaフローリングケアシステム

[ボナフローリングケアシステム]


フローリングメンテナンス材

フローリングの美観を長期間保持するメンテナンス材

フローリングは空間に温かみのある雰囲気を醸し出す、とても魅力的な床材です。一方で、水に弱くとてもデリケートな素材のため注意が必要です。そんなフローリングのすばらしさを長期間維持するためのメンテナンスを手助けするのが、「Bona(ボナ)」です。

商品の特徴

Point1  フローリングに特化した企業ならではのトップクオリティ


「Bona社」とは90年以上前にスウェーデンで生まれ、現在では世界50ヵ国以上で活躍する「フローリングの魅力を最大限に引き出す」ことをミッションに掲げたフローリングメンテナンスに特化した企業です。そんなトップクラスの企業が開発したメンテナンス材が「Bona」です。

Point2  フローリングをベストの状態に維持するのは、「日々のお手入れ」


90年を超えるフローリングメンテナンスの経験に基づき、どなたでも簡単にできて高い効果が得られるよう開発されました。「スプレー&ワイプ(拭き上げ)」という簡単な手順で、長期間にわたってフローリングを美しくご利用いただけます。

Point3  フローリングに合わせた、それぞれのケアシステム


オイル仕上げ、UV塗装仕上げ、ウレタン塗装仕上げ、自然塗装仕上げ、化学羽化、タイル・・・などそれぞれの床材に合わせたメンテナンス方法で、長期間美観を保ちます。

PRODUCTS