相良 歩相良 歩

社員インタビュー

社員インタビュー #06

福岡営業所/主任

相良 歩

2009年入社

最終出身校(専攻)を教えてください。
北海学園大学 経済学部経済学科
入社検討された(エントリーした)企業の中で、キムラを選んだ理由はどのような理由からですか?
大学内の企業説明会に参加し、カタログを見た時に色々な取り扱い品目があり、面白そうと感じた為。
入社選考で、印象に残っていることはありますか?
面接時に思っていたより、堅苦しい感じがしなかった事。
ここまでのキャリアステップを教えてください。
2009年4月入社~2010年1月まで物流センター勤務→2010年2月~同年11月まで関東営業所勤務→2010年12月~2015年3月まで本社 直需課勤務→2015年4月~2018年1月まで仙台営業所勤務→2018年2月より現在の福岡営業所勤務。
現在の部門に配属されて、何年になりますか?
10ヶ月。

社員インタビュー

新規開拓では、どのような得意先を確保しようとされていますか?
自社製品とマッチする工務店。
Q6の確保に向けて、どのような取り組みをされていますか?
飛び込み営業。
出社から退社まで、一日の流れを教えてください。
商品の手配や見積の作成、提案資料の作成。その後営業の為、外出。
新規開拓での「やりがい」や「苦労」を教えてください。
「やりがい」→自分がPRした商品が採用され新しくお得意先様が出来て、売上が増えると営業所としての成長を他の営業所以上に実感できる事。 「苦労」→新規の飛び込み訪問が中心なので、中々キーマンまでたどり着けない事が多い事。
今後は、どのような活躍をしていきたいと思っていますか?
現在は福岡県の福岡市内及び近郊が中心ですが、やがては九州全域をカバーする営業所にしていきたいです。

社員インタビュー

プライベートの時間は確保できていますか?
はい。
キムラに入社してよかったと思いますか?※理由も教えてください。
よかったです。色々な地域に行く事が出来、良い上司、良い同僚、良いお客様に出会えたと感じるので。
就職活動をされている方へのアドバイスをお願いします。
自分がやってみたい事、自分の性格を良く理解した上で色々な企業を受けてみるといいと思います。

社員インタビュー

一覧に戻る

ページ上部へ