カタログPDF 

ダクトレス全熱交換換気システム「Air save」 詳細ページはこちら
日本の住宅のために「地球にも、家族にも優しい」省エネ換気システムとして開発されました。寒冷地・耐外風性を向上させた新シリーズがラインナップされました。 エアーセーブ
(2023年6月版)
Airsave取り扱い・メンテナンス動画はこちら  
エアーセーブ ダクトレス全熱交換換気システム

床下冷暖房システム「air volley」 詳細ページはこちら
エアボレーは快適とエコを両立させたやさしい床下冷暖房システムです。人に、環境に、家計にやさしいヒートポンプを使う空調です。
(2019年12月版)
エアボレーNEXTはこちら
(2022年8月版)
冬・夏のしくみ動画、取り扱い・メンテナンス動画はこちら
赤外線床暖房「yucapo」
寒い季節、ユカポは住まいも家族もポカポカにします。ぬくもりを感じる遠赤外線床暖房は、身体を芯から暖めます。暖めたい場所だけを素早く暖房。帰宅後すぐに温まります。
(2022年12月版)

天然素材内装壁材「AZwall」 詳細ページはこちら
エーゼットウォールは国産天然素材「ゼオライト」の内装壁材です。湿度調整や空気の改善を行います。ゼオライトの、有害物質を吸着する性質は、環境改善で研究が進んでおり、今注目の天然素材です。
(2021年1月版)
AZwall調湿効果実験動画はこちら
透湿防湿シート「TBシート
TBシートは年間を通じて住宅の気密を確保し、壁体内の湿度条件に応じて可変し蒸れを防ぐ透湿と防湿を兼ね備えた気密シートです。壁内の木材や断熱材をを湿度から守り、結露を防止し建物を湿度から守るサラサラなシートです。
(2021年6月版)

天然木質内装ドア「E-naドア」 詳細ページはこちら
イーナドアは、樹種、デザイン、ガラス、アクセサリー、塗装などを選んで自分だけのドアづくり。和室洋室様々な空間を彩ります。
(2022年8月版)
E−naドア施工例集動画はこちら
木製内装窓「なかmado」
室内の壁に窓を取り付けて、廊下などに光を取り込みます。アンティーク調のガラスやアクセサリで室内装飾の役割も果たします。
(2022年8月版)

非常用配電システム「スマートeチェンジ」 詳細ページはこちら
非常時に必要な電源を供給できる配電システムです。日常的には省エネに役立つ、災害時用の電気の備えです。
(2023年1月版)
ドーム型テントハウス「グランピングボウル」
グランピングの最強ツール。イベントやフェスでも夏も冬も効果的に機能します。美しいフォルムは、今後、SNSで注目を集めることでしょう。東京インターナショナルギフトショー秋2019に出展。
(2019年10月版)

木製防火玄関ドアTC-3
高い断熱性・気密性に、防火という新たな性能が加わった、ナチュラルテイストの木製玄関ドアです。
(2017年12月版)
ハイブリット屋根材「EやねかわらRoof」
軽量で錆に強いジンカリウム鋼板に日本の陶器瓦や磁気タイルと同じ釉薬で焼き上げた自然石粒をコーティングしました。
(2017年4月版)
アンティーク風化粧梁「Old Beam」
長い年月を過ごした古木風の梁の質感を再現したオールドビームは、日本の杉材を使用、環境にやさしく木の持つ呼吸作用を妨げない自然塗料で仕上げました。
(2016年4月版)

キッチン・洗面台「CafeStyleシリーズ」 詳細ページはこちら
自宅のキッチンをカフェのように。カフェスタイルシリーズは、こだわりのワークトップ、キャビネット、洗面化粧台です。
(2020年11月版)
シンプルキッチン「Simplia」 詳細ページはこちら
目指したのは「シンプルかつ機能性も兼ね備えたキッチン」面材は、抗菌仕様のシンプルで高級感のあるデザインを採用。その他も機能性の高いこだわりのパーツを取り揃えて、より暮らしに寄り添うキッチンへ。
(2021年10月版)
壁付け収納棚システム「MEDAS」
メダスは横壁のいらない自由な空間作りをサポートします。収納スペースづくり、食品ストック、クローゼット整理など、あなた次第で様々に活躍する壁付け収納棚システムです。
(2019年9月版)

挽き板複合床材「ナチュラルワイドフローリング」
天然木を贅沢に使用した幅広タイプの複合フローリングです。厚みのある2種類のオーク挽き板材が醸しだす質感は、無垢の風合いをそのままに形状安定に優れた床材として好評です。
(2020年10月版)
新タイプ床材「スイートフロア」 詳細ページはこちら
住宅から商業施設まで幅広く使える床材です。置くだけで施工完了の高品質ながら施工が容易な新タイプの床材です。接着剤不要なので大変簡単・きれいに仕上げることができます。
(2021年10月版)
施工マニュアルはこちら
ボルドーパインフローリング「Bordeaux Pine Flooring」
フランス・ボルドー地方にて育成された表面硬度の高い、ボルドーパインのはっきりした美しい木目を生かした床材です。ホルムアルデヒド等化学物質を含ません。計画的な植林・伐採による木材を使用した人と環境に優しいフローリングです。
(2016年版)
ナラ床材「ヘリンボーン」
へリンボーンフローリングは厳選したナラ材を用いた床材です。
(2017年5月版)
アカシア床材_乱尺「Acacia Flooring」
アカシアの木目は、濃淡のハッキリした独特の風合いが特徴です。室内空間と調和しながら適度なアクセントが楽しい床材です。
(2017年12月版)
フローリングケアシステム「Bona」
フローリングは暖かみのある魅力的床材である一方水に弱く、デリケートです。そんなフローリングを簡単に効率よくお手入れするメンテナンスシステムです。
(2015年版)
床下用防音材「AK防音マット」
世界住宅・集合住宅など、フローリングの下に敷いて防音します。
(2015年版)

ウエスタンレッドシダー外装材「WSG17-123」
防虫・耐腐朽候性に富み、 外装材にもよく使用されているウエスタンレッドシダー 。その外装材シリーズから、新しく「シャドーギャップ」が誕生しまた。
(2017年7月版)
ボルドーパイン羽目板ワックス塗装「ボルドーパイン」
フランス南西部のボルドーパインを使用したシリーズにワックスで塗装した内装羽目板です。
(2017年5月版)
もったいないを製品に「MOKUザイク」
モクザイクは道産フローリングの端材を利用した製品です。木目の味わいをお楽しみいただけます。
(2018年6月版)
Hokkaido cedar「北海道シダー」
北海道の木々を届けたい。豊かな森でていねいに育て、最先端の機械とたくさんの人の専門技術で加工を施して作り上げます。耐久性に優れた内装用、外装用の天然木です。
(2021年11月版)

「除菌・消臭」空気環境改善 イオンクラスター
イオンクラスターは住宅換気システムに内蔵する高イオン化エネルギー発生装置です。優れた脱臭・除菌、強力な花粉除去で空気を守ります。
(2018年3月版)
フロアセントラル換気システム
フロアごとに設置して、各室給気する全熱タイプの熱交換型換気システムです。
(2017年6月版)
木製床ガラリ「フロアベント」「マルチベントパネル」
1階の床面に設置して室内と床下などを通気するガラリ。床との段差が出来ないバリアフリータイプです。
通気させたい場所に使えるマルチなパネル。カットすることで、さまざまなサイズに対応できます。収納扉として、オーディオ機器、空調設備機器の意匠材として使用も可能です。

(2022年12月版)
換気に本気、キムラ
換気のキムラが自信をもっておススメする換気関連商品を一覧にてご紹介いたします。
(2020年版)

天然調湿消臭剤「床下さらさら」
優れた調湿性で床下をさらっとキープ。カビや害虫を防ぎ、臭いも除去します。
(2014年版)
アルミ製雪庇成長抑制見切り「アルセッピ」
落下すると大きな被害や怪我の危険のある雪庇。大きく成長する前に落とします
(2015年版)
遮熱製品カタログ
日差しと放熱を防いで家を守る副資材です。透湿防水シート、屋根通気スペーサー、遮熱型透湿ルーフィング材など。
(2020年12月版)
防雪エアコン架台 「エアコング」
冬にも稼働するエアコンや温水器の室外機を、不測の落雪から守ります。
落雪を受ける屋根は、30度の切妻形状とし、直接の力を受け流します。
それを受ける鋼材の厚みは、2.3mmを採用し、通常品の2倍以上の強度を有します。本体を守る保護枠や強い垂直フレームで跳ね返り雪にも対応。
室外機は、壊れたら動きません。そうなる前に是非ご利用ください。
(2023年版)
詳しい商品情報はこちら

LINK 

資料ダウンロード 

マニュアル 

オーナーズマニュアル(ユーザー向け)
> カフェスタイルシリーズ                                              > ユカポ取扱い説明書
カフェスタイルシリーズ(キッチン)                          > VJフェンスター取扱い説明書
カフェスタイルシリーズ(洗面化粧台・手洗い)           > TC-3ドア取扱い説明書

■MANUAL LINK(セレクションカタログにリンク)

SELECTION 

    本社所在地  〒060-8576 北海道札幌市東区北6条東4丁目1番地7
    デ・アウネさっぽろ6F
    代表電話番号(011)721-4311
    営業時間 8:30〜17:30(休業日:土・日・祝祭日・年末年始)